お口周りに関わるさまざまな疾患を解決。
CTによる立体画像を用いて、
正確な診断と的確な治療を行っています。

口腔外科の対象症例

口腔外科の対象症例

  • 親知らずの抜歯
  • 交通事故やスポーツなどによる外傷
  • 埋状歯や唾液性疾患などの外科的疾患
  • 口腔粘膜疾患、口臭症などの内科的疾患

お口の中、あご、顔面とその隣接組織に現れる疾患を扱う口腔外科の領域は広範囲に渡りますが、CTによる精密な解析でできる限りの症例に対応すべくまい進しております。
インプラントも取り扱っておりますのでどうぞご相談ください。
インプラントを除く、口腔外科的疾患のほとんどに保険が適用されます。

当院の口腔外科について

CT撮影でより精密な解析を実現。難症例にも対応

口腔外科では、お口周りに関わるさまざまな疾患を扱っています。その領域は、お口の中だけでなく、顎、顔面とその隣接組織など、多岐にわたることが特徴です。
正しい治療を行うためには、術前の診察はもちろん、神経と骨の位置関係など正確な画像診断が欠かせません。処置自体も難しいため、誤って神経を傷つけてしまうと、唇にしびれなどを発症することもあります。そういった術後のリスクを避けるため、難症例では大学病院などを紹介されるケースが珍しくないのです。
治療に欠かせないのはCTを使った画像解析です。神経の再植やインプラントの感染など、レントゲンでは判断や処置が難しい症例にも役立てております。精密な3D立体画像で多角的に症状を把握しながら患者さまのお悩みを解決できる体制を取っています。
長く磨いた技術と経験で、万全の治療を行っています。
治療によって本来あるべき機能を取り戻すことで、お顔に生き生きとした表情がよみがえるのを見るとこちらまで幸せな気持ちになれます。
これからもできる限り、皆様のお悩みを解決できるよう、努力して参ります。

親知らずを抜くためには歯科医院の選択が大切

スムーズな親知らず抜歯のために

親知らず

できるだけ患者様の負担を抑え、短時間で親知らず抜歯を行うために、ピカピカ歯科医院では、デジタルレントゲンやCTで親知らずと神経、骨の位置関係を精密に分析します。
そして、診察室に備えられた大きな画面で患部を見ながら、ドクターが患者様に状況を説明し、相談しながら治療方針を決定します。

炎症が起こって痛みがひどい場合には、しばらくお薬を服用して頂き、落ち着いてからの抜歯の方が、その後の経過が順調となる場合が多いです。

患者様の心理的負担を考慮し、抜歯はなるべく痛みがなく短時間で行えるよう万全の体制で臨みます。
親知らずを抜いた跡の根っこ部分は骨が修復していき穴をふさぎますが、 年齢を重ねるごとに骨も堅さを増し、機能も徐々に衰えていきますのでなるべく若い頃に対応しておくことをおすすめします。

自覚症状がなくても予防的に親知らずを抜きたいという方もぜひ一度ご来院ください。
親知らず抜歯は保険適用です。

歯牙移植について~抜いた親知らずを別の部位に移植活用

歯牙移植

骨には欠けた部分を補おうとする修復機能が備わっています。
抜いた親知らずを別の部分に移植し、再生させるのが歯牙移植です。

事故など不測の事態に誤って抜けてしまったり大きく欠けてしまった場合や、虫歯の悪化で歯を抜かざるを得ない状態になってしまった場合などに、ご自身の歯による歯牙移植という選択ができます。
移植後は約半年間、骨の修復状態を見ながら経過を観察します。

親知らずの歯牙移植には保険が適用されます。

インプラントについて

歯を失ってしまった時の治療の選択肢として部分入れ歯を入れるのか、両サイドの歯を削り、3本がつながるようにブリッジを入れるのか、人工歯を取り付けるインプラント方法はいくつかあります。

しかし、入れ歯の場合は取り外しが必要となり、ブリッジでは健康な歯を傷めてしまうことになります。
インプラントはそういったデメリットがなく、審美的にも優れています。また、総入れ歯の方が、入れ歯の浮きや噛み合わせに不満のある場合、インプラントを数カ所入れておくだけで固定性が高まることもあります。
患者様の口腔内の状態や、ライフスタイル、経済的な面も含めて、患者様のお悩み、ご要望に耳を傾け、その方にあったベストな治療法をご提案させて頂きます。

当院では、患者様のライフスタイルに合わせた治療をご提案しております。長期的なメンテナンスが必要となるインプラントを快適に使っていただけるよう、患者様とご相談しながら治療を進めます。お気軽にご相談ください

歯を失ってしまった時の治療の選択肢として部分入れ歯を入れるのか、両サイドの歯を削り、3本がつながるようにブリッジを入れるのか、人工歯を取り付けるインプラント方法はいくつかあります。

しかし、入れ歯の場合は取り外しが必要となり、ブリッジでは健康な歯を傷めてしまうことになります。
インプラントはそういったデメリットがなく、審美的にも優れています。また、総入れ歯の方が、入れ歯の浮きや噛み合わせに不満のある場合、インプラントを数カ所入れておくだけで固定性が高まることもあります。
患者様の口腔内の状態や、ライフスタイル、経済的な面も含めて、患者様のお悩み、ご要望に耳を傾け、その方にあったベストな治療法をご提案させて頂きます。

当院では、患者様のライフスタイルに合わせた治療をご提案しております。長期的なメンテナンスが必要となるインプラントを快適に使っていただけるよう、患者様とご相談しながら治療を進めます。お気軽にご相談ください

安心できるポイント

インプラントは保険適用外となります。当院ではしっかりした画像診断のもと人工的な骨をつくるといった難症例にも対応しており、安全性の高い技術で患者さまに安心していただけるような治療を提供しています。

料金について

インプラント 33~38.5万円

インプラント 症例1

お悩み 左下の歯がグラグラ動いて噛むと痛む
口腔内の状況 左下の歯は動揺が大きく、保存は難しい状態。右上下には前医にてインプラント治療済。
治療方法 左下の動揺歯を抜歯後、垂直的歯槽骨増大術。その後左下インプラント埋入、右上インプラント埋入
治療開始年齢 47歳
治療期間 2年間
性別 男性
治療のリスク 左下の垂直的歯槽骨増大術時の感染のリスク
費用 230万円
初診時

初診時

治療後

治療後

インプラント 症例1 ①
インプラント 症例1 ②
インプラント 症例1 ③
インプラント 症例1 ④
インプラント 症例1 ➄
インプラント 症例1 ⑥

インプラント 症例2

お悩み 噛むと右上が痛む
口腔内の状況 右上7番の動揺が強く、保存は難しい状態。上顎前歯部は前医にてインプラント治療済。
治療方法 抜歯後、骨造成術を同時にし、治癒を待ってインプラント埋入
治療開始年齢 54歳
治療期間 治療中
性別 女性
治療のリスク 既存骨がほぼなく埋入時、上顎洞への迷入のリスク
費用 50万円
初診時

初診時

初診時

初診時

インプラント埋入後

インプラント埋入後

歯牙腫摘出術

お悩み 上の前歯が乳歯のままでまだ抜けない。
口腔内の状況 右上前歯部の乳歯が10歳にもかかわらず残存。
治療方法 摘出術
治療開始年齢 10歳
治療期間 1日
性別 男性
治療のリスク 深い部位まで探っていく必要があるため、麻酔が効きにくい
費用 保険治療
右上1番2番が生えてこない10歳1ヵ月

右上1番2番が生えてこない
10歳1ヵ月

集合性歯牙腫

集合性歯牙腫

歯牙腫摘出術
術後4年

術後4年

歯牙腫摘出術